2021.01.01
■講習全般
地域において、槍道活動を実施している学校・道場・クラブ・グル-プ・スポ-ツ教室等で槍道の指導に当っている指導者の資質の向上を図り、槍道をより充実し正しく普及発展させること、および指導者に必要な知識・能力を得ようとする者の養成を目的とする。
◆講習期間
初級・中級・上級ともにいつでも
◆講習会場
全国各地で開催
◆受講資格
対象 受講資格
初級 年齢22歳以上で槍道二段以上の者。
中級 年齢30歳以上で槍道四段以上、全槍連社会体育指導員槍道(初級)認定後数年を経過した者。
上級 年齢40歳以上で槍道錬士六段以上、全槍連社会体育指導員槍道(中級)認定後数年を経過した者。
初級更新 全槍連社会体育指導員槍道(初級)認定後、数年を経過した者。
中級更新 全槍連社会体育指導員槍道(中級)認定後、数年を経過した者。
共通 認定講習は講習期間全日程を受講できる者。原則として合宿とするが、例外もあり。
◆講習内容
(1)日本槍道形 (2)審判法 (3)指導法 (4)槍道の歴史
(5)体力トレーニング理論・実技 (6)木槍による槍道基本技稽古法
◆テスト内容
(1)実技 : 審判法・日本槍道形
(2)筆記試験
(3)論文
・筆記試験と実技試験および論文試験により合否を判定する。
・集合講習に先立ち個人教育学習をし、論文課題を提出する。
地域において、槍道活動を実施している学校・道場・クラブ・グル-プ・スポ-ツ教室等で槍道の指導に当っている指導者の資質の向上を図り、槍道をより充実し正しく普及発展させること、および指導者に必要な知識・能力を得ようとする者の養成を目的とする。
◆講習期間
初級・中級・上級ともにいつでも
◆講習会場
全国各地で開催
◆受講資格
対象 受講資格
初級 年齢22歳以上で槍道二段以上の者。
中級 年齢30歳以上で槍道四段以上、全槍連社会体育指導員槍道(初級)認定後数年を経過した者。
上級 年齢40歳以上で槍道錬士六段以上、全槍連社会体育指導員槍道(中級)認定後数年を経過した者。
初級更新 全槍連社会体育指導員槍道(初級)認定後、数年を経過した者。
中級更新 全槍連社会体育指導員槍道(中級)認定後、数年を経過した者。
共通 認定講習は講習期間全日程を受講できる者。原則として合宿とするが、例外もあり。
◆講習内容
(1)日本槍道形 (2)審判法 (3)指導法 (4)槍道の歴史
(5)体力トレーニング理論・実技 (6)木槍による槍道基本技稽古法
◆テスト内容
(1)実技 : 審判法・日本槍道形
(2)筆記試験
(3)論文
・筆記試験と実技試験および論文試験により合否を判定する。
・集合講習に先立ち個人教育学習をし、論文課題を提出する。
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
探す
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R